バカでも分かるお金の知恵袋

〜日常生活でのお金に関する知恵を公開中〜

使わない携帯をコンビニで回収して1,000円クーポンもらう方法

f:id:buffett_hello:20220210220159j:plain

バフェットはろう(@buffett_hello)です。 

皆さんの家にも使わなくなったガラケーやスマホ、転がっていませんか。

今回は、そういう不要なガラケーやスマホをクーポンと交換できる方法を共有していきます。

 

 

 

トレジャー端末の回収

使わなくなった古いガラケーやスマホを、コンビニで回収する取り組みをやっています。

しかも、クーポン付き

都内25店舗のファミリーマートで、2月から家庭に眠っている携帯電話端末、いわゆるトレジャー端末の回収の実証実験が始まりました。

端末をボックスに入れると、1台につき1,000円分のファミリーマートで使えるクーポンがもらえます。

台数制限はないので、出せば出すほどお得に。

携帯は、画面が割れていたり、汚れていても問題はなく、回収後、データ消去や検品を行い、中古スマホとして販売されるそうです。

売れないものは本体を分解し、希少価値の高い金属、「レアメタル」だけリサイクルに回すとのこと。

 

中古スマホ市場

中古スマホの需要が年々伸びていることから、コンビニエンスストアで手軽に回収できるようにすることで、中古市場の活性化につなげたいとしているそうです。

1台1,000円で回収しても、平均1万円以上の売値がつくか、レアメタルの価値があるみたいで、採算は合いますね。

 

 

 

都市鉱山に眠るレアメタル

伊藤忠商事によると、国内における自宅で眠っている端末は2.7億台、価値として3兆円にのぼるといわれています。

こうした資源は、「都市鉱山」と呼ばれ「レアメタル」の新たな供給源として注目されています。

自宅で眠っている端末を中古市場に引っ張り出すことで、SDGs(持続可能な開発目標)に貢献していこうということです。

今後は、タブレットなども回収して、全国展開も検討するそうです。

皆さんもぜひ、不要なガラケーやスマホを持って行ってはいかがでしょうか。

 

最後までご覧いただきありがとうございます。