バフェットはろう(@buffett_hello)です。 最近、InstagramやYouTubeで富裕層の暮らしぶりを目にする機会が増えました。 どこか他人事や自分には縁のないと思う方もいると思いますが、一般的な会社員勤めの方でも実は意外と手が届く可能性があります。 今回は…
バフェットはろう(@buffett_hello)です。 現在保有しているAT&Tの傘下であったワーナーメディアがスピンオフすることとなりました。 今回は、スピンオフとは何か、スピンオフ後どうするかについて共有していきます。 スピンオフとは AT&Tのスピンオフ AT&Tの…
バフェットはろう(@buffett_hello)です。 いよいよインフレ時代の到来。 資源や食料を輸入に頼っている日本では、すでに値上げラッシュが始まっています。 資産防衛のためにはどうすればよいか。 今回は、インフレに弱い資産は何か、どうすれば良いかについ…
バフェットはろう(@buffett_hello)です。 米国連続増配高配当株、約20銘柄に均等分散投資しており、毎月給料日後に「組み入れ比率最低銘柄」を約5万円分買い増すというルールで運用しています。 今回は、今月に入ってきた配当金の銘柄について共有していきま…
バフェットはろう(@buffett_hello)です。 2024年に日本発のショックが起きるかもしれません。 20年ぶりに発行される新紙幣がきっかけで。 今回は、発行を機に「資産課税」が行われることについて共有していきます。 有事の円買いが起きない 新札発行がリスク…
バフェットはろう(@buffett_hello)です。 投資初心者にもベテランにも人気の株主優待。 株を持っているだけでもらえるのですから、うれしいですよね。 すでに1,500社を超える企業が、何らかの株主優待を実施しているそうです。 今回は、たった数千円程度で株…
バフェットはろう(@buffett_hello)です。 埼玉県をお得に旅行することができる2つの観光応援キャンペーンが4月から開始されています。 条件が合うと両方のキャンペーンが利用できて、さらにお得になることも。 今回は、そんなお得なキャンペーンについて共有…
バフェットはろう(@buffett_hello)です。 固定費の見直しで、一番最初に手をつけたほうが良いのが、スマホ代。 今回は、数ある格安スマホの中で、お得に良質な回線、「LINEMO」について共有していきます。 LINEMOとは 料金プラン ミニプラン スマホプラン メ…
今週のお題「デスクまわり」 バフェットはろう(@buffett_hello)です。 私の理想のデスクは、MacBookと電話しか置いていないデスク。 今回は、私のデスクまわりに対する考え方と実践している片付けについて共有していきます。 書類は10秒以内 キレイにするの…
バフェットはろう(@buffett_hello)です。 近年のコロナ禍、現在のロシアのウクライナ侵攻と世界的な危機が立て続けに起きています。 今回は、そんな危機の中でも資産を増やす方法について共有していきます。 危機だからこそ安く買える 初心者は積立投資一択 …
バフェットはろう(@buffett_hello)です。 「老後のお金が心配」、「投資は怖い」、という声が多く聞こえてきます。 今回は、なぜ投資への怖さがあるのか、なぜ自分で資産を増やす必要があるのかについて共有していきます。 なぜ投資への怖さがあるのか 投資…
バフェットはろう(@buffett_hello)です。 米国連続増配高配当株、約10銘柄に均等分散投資しており、毎月給料日後に「組み入れ比率最低銘柄」を約5万円分買い増すというルールで運用しています。 今月は、【PM】Philip Morris Internationl Inc.(フィリップ…
バフェットはろう(@buffett_hello)です。 ビットコインに興味あるけどなんか怖いという方、ビットコインがタダでもらえるアプリはご存じですか。 今回は、美味しく食べるチーズではなく、ビットコインがもらえるアプリ、Cheeese(チーズ)について共有してい…
バフェットはろう(@buffett_hello)です。 株投資をしていて、株価が暴落し続ける中で、「もう株投資などやめてしまおう」と考える局面は必ず訪れます。 そんな時こそ読んでほしい、株式投資の世界における賢人たちの言葉を集めました。 今回は、株初心者が必…