バフェットはろう(@buffett_hello)です。 毎年5月になると届く「自動車税納付通知書」。 クレジットカードやら、「nanaco」や「PayPay」などでも支払え、ますます便利になっていますが、その中で少しでも得する支払い方法を知りたいところです。 今回は、自…
バフェットはろう(@buffett_hello)です。 今まで、楽天モバイルを0円で利用していましたが、ついに廃止となること。 今回は、0円スマホ廃止とその代替案について共有していきます。 0円スマホ廃止 代替案 楽天モバイルの継続利用 KDDI「povo2.0」に変更 LINM…
バフェットはろう(@buffett_hello)です。 米国連続増配高配当株、約20銘柄に均等分散投資しており、毎月給料日後に「組み入れ比率最低銘柄」を約5万円分買い増すというルールで運用しています。 今回は、今月に入ってきた配当金の銘柄について共有していきま…
バフェットはろう(@buffett_hello)です。 家庭用ゲーム機のSwitchでも有名な世界的ゲームメーカー大手である任天堂は、10日に株式分割すると発表しました。 今回は、その株式分割の内容と買い付けた方が良い理由について共有していきます。 任天堂の株式分割…
バフェットはろう(@buffett_hello)です。 インターネットの普及により、得ようと思えばたいていの情報は手に入ります。 しかし、情報弱者は、そういう情報を得なかったり、知る方法を知らなかったり。 情報を得たとしても、自分で考え行動できなければ、色々…
バフェットはろう(@buffett_hello)です。 日頃、クルマを運転する方は、ガソリンや軽油を給油したときに、代金の支払いに貯めたポイントを使えないのだろうかと思うのではないでしょうか。 今回は、高いガソリン代を「楽天ポイント」でタダにする方法につい…
バフェットはろう(@buffett_hello)です。 今年のGWは、昨年と比較して多くの人が出かけているのではないでしょうか。 コロナ禍で出かけられなかったストレスを少しでも解消できれば、そんな気持ちで、ちょっと豪華な旅行を楽しんでいる人もいるかもしれませ…
バフェットはろう(@buffett_hello)です。 いよいよGWが始まりました。 が、道路は激コミ。 ということで、家でまったり映画でも観ることにしました。 今回は、GWに観たい投資がもっと面白くなる映画について共有していきます。 株式投資がもっと面白くなる映…
バフェットはろう(@buffett_hello)です。 特に贅沢な暮らしをしているわけでもないのに、なんだかお金が貯まらない。 そんな方は、ラテマネーが多いのかもしれません。 今回は、おさらいでラテマネーとは何か、もしそのラテマネーを投資で増やしたらについて…
バフェットはろう(@buffett_hello)です。 米国連続増配高配当株、約10銘柄に均等分散投資しており、毎月給料日後に「組み入れ比率最低銘柄」を約5万円分買い増すというルールで運用しています。 今月は、【MMM】3M Company(スリーエム)を買い付けた理由を…
バフェットはろう(@buffett_hello)です。 クレジットカードやマイレージサービスを利用した際、利用額に応じてポイントやマイルが貯まります。 ポイントやマイルは現金の代わりに使ったり、商品に交換したりできるので、貯めている人も多いはず。 今回は、ポ…
バフェットはろう(@buffett_hello)です。 最近、よく耳にする「グレート・リセット」。 世界の著名人が集まるダボス会議のテーマとなったことで、世界中で話題となり、いよいよ現実味を帯びてきました。 今回は、グレート・リセットとは何か、その時、家族と…
バフェットはろう(@buffett_hello)です。 平均寿命が年々伸びていると言われています。 そんな中、老後を甘くみていると「老後破産」し、生活資金が足りず、生活に困ってしまうでしょう。 今回は、老後破産する人の共通点について共有していきます。 老後破…
バフェットはろう(@buffett_hello)です。 投資の世界では「合理的な説明ができない現象」を、「アノマリー」と呼んでいます。 今回は、投資の世界でよく聞く3つのアノマリーについて共有していきます。 投資の世界でよく聞く3つのアノマリー 大統領選挙にお…